≫日本語 ≫中文 ≫English 

新着情報

YTKグループ会社「LIMING JAPAN」設立のお知らせ

2025.2.20

このたび、YTKは日本市場における事業拡大の一環として、新たにグループ会社 LIMING JAPAN(リミンジャパン)」 を設立いたしました。LIMING JAPANは、日本市場向けに高品質な減速機を提供するための専属拠点となり、より迅速かつ柔軟な対応を実現いたします。

LIMINGの紹介(台湾の総合減速機メーカー)

LIMING(リミン)は、台湾を代表する減速機の総合メーカーとして、数十年にわたりグローバル市場で高品質な製品を提供してきました。主な特徴は以下の通りです。

  • 幅広い製品ラインナップ:遊星減速機、ハイポイド減速機、サイクロ減速機、ウォーム減速機など、様々な産業用途に対応。
  • 高度な技術力:精密加工技術と最新の設計手法を活かし、高効率・高耐久性の製品を開発。
  • グローバル展開:欧米・アジア市場での豊富な実績を誇り、多くの産業で採用されています。

LIMING JAPANは、このLIMINGの技術力と製品力を最大限に活かし、日本市場でのサービス向上を目指します。

設立の目的

近年、日本市場では産業機械やロボット市場の成長に伴い、高性能な減速機への需要が拡大しています。しかし、海外製品の導入においては、納期・アフターサービス・技術サポートの面で課題が多いのが現状です。

そこで、YTKLIMINGと連携し、日本国内にLIMING JAPANを設立することで、以下の課題を解決します。

短納期の実現:日本国内在庫を確保し、迅速な供給を実施。
技術サポートの充実:日本国内でのエンジニアリングサポート体制を強化。
お客様ニーズへの柔軟な対応:カスタマイズ対応を含め、日本市場に最適な製品提案を実現。

 

LIMING JAPANは、単なる販売拠点ではなく、日本市場での 長期的な事業展開とブランド確立 を目指し、設立時の資本金を7,000万円としました。この資本規模には、以下の意図が込められています。

  1. 日本市場への本気度を示す
    • 高額な資本金を投入することで、単なる短期的な販売拠点ではなく、日本市場に根付く長期的なパートナー であることを市場に示す。
    • 国内の大手企業との取引において、一定の資本規模を持つことで、信頼性を高める。
  2. 安定した運営体制の確立
    • 日本国内での在庫確保、技術サポート体制の充実、営業チームの拡充など、スムーズな運営を実現。
    • 初期段階から資金を確保し、安定した事業運営を可能にする。

今後の抱負

LIMING JAPANは、「日本市場に最適化された減速機ソリューションを提供する」 というビジョンのもと、以下の取り組みを推進してまいります。

🔹 日本国内の販売・サポート強化
 - 東京・大阪を中心に、営業・技術サポートを拡充。
 - 日本語対応の技術資料やカタログを整備。

🔹 産業パートナーシップの強化
 - 日本の機械メーカーや商社との協業を推進し、共同開発・OEM供給の可能性を拡大。
 - 日本市場向けの新製品開発を視野に入れた取り組みを強化。

🔹 持続可能な成長と品質向上
 - 日本市場のニーズに応じた製品改良・カスタマイズ対応。
 - より高効率・高耐久性の減速機開発を継続。

  

LIMING JAPANは、日本市場における信頼性の高いパートナーとして、皆様の事業に貢献できるよう努めてまいります。今後ともご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。


一覧ページに戻る

お問い合わせフォーム close

※原則3営業日以内に必ずご返答いたします。 万一 3営業日経ってもご返答がない場合は、【06-7662-8687】までお問い合わせください。

御社名
御役職
ご担当者名
フリガナ
お電話番号
郵便番号
ご住所
メールアドレス
お問い合わせ内容
プライバシーポリシー
当社は、今日の高度情報通信社会において個人情報が重要な資産であることを理解し、個人情報を正しく扱うことが当社の重要な責務であることを認識し、 以下の方針に基づき個人情報の保護に努めることを宣言する。

1.個人情報保護に関する法令や規律の遵守
当社は、個人情報の保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、個人情報を適性に取り扱います。

2.個人情報の取得
当社が個人情報を取得する際には、利用目的を明確化するよう努力し、適性かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。

3.個人情報の利用
当社が取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、 業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。また、個人情報を第三者に委託する場合には、 共同利用の相手方および第三者について個人情報の適正な利用を実現するための監督を行います。

4.個人情報の第三者提供
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。

5.個人情報の管理
当社は、個人情報の正確性および最新性を保ち、安全に管理するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏えいなどを防止するため、 必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実現します。

6.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去
当社は、本人の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などを求める権利を有していることを認識し、 これらの要求ある場合には、法令に従って速やかに対応します。

7.組織・体制
当社は、業務上使用する個人情報について適正な管理を実施するとともに、業務上の個人情報の適正な取り扱いを実現するための体制を構築します。

8.個人情報保護コンプライアンスの規定・実施
当社は、この個人情報保護方針を実行するため、個人情報保護コンプライアンス規定を作成し、継続的に改善することによって、常に最良の状態を維持します。

9.プライバシーポリシーの変更
当社では、収集する個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他プライバシーポリシーの変更を行う際は、当ページへの変更をもって公表とさせていただきます。